万维提示:
1、投稿方式:在线投稿。
2、期刊网址:https://www.isij.or.jp/publication/tetsutohagane.html
3、投稿网址:https://mc.manuscriptcentral.com/tetsutohagane
4、期刊刊期:月刊,一年出版12期。
2021年12月16日星期四
投稿须知【官网信息】
TETSU TO HAGANE-JOURNAL OF THE IRON AND STEEL INSTITUTE OF JAPAN
「鉄と鋼」投稿規程
鉄と鋼は、日本鉄鋼協会のオープンアクセスジャーナルであり、タイムリーでオリジナルな投稿を受け付けている。
1.投稿資格
著者の1名以上が本会個人会員であること。
2.原稿の内容
(1) 鉄鋼および関連材料の材料・プロセスに関連する分野の学術及び技術の発展に寄与するもの。
分野
Ⅰ 高温プロセス基盤技術/Fundamentals of High Temperature Processes
Ⅱ 製銑/Ironmaking
Ⅲ 製鋼/Steelmaking
Ⅳ 鋳造・凝固/Casting and Solidification
Ⅴ 計測・制御・システム技術/Instrumentation, Control and System Engineering
Ⅵ 分析・解析/Chemical and Physical Analysis
Ⅶ 加工・加工熱処理/Forming Processing and Thermomechanical Treatment
Ⅷ 溶接・接合/Welding and Joining
Ⅸ 表面処理・腐食/Surface Treatment and Corrosion
Ⅹ 相変態・材料組織/Transformations and Microstructures
XI 力学特性/Mechanical Properties
XII 物理的性質/Physical Properties
XIII 境界領域/New Materials and Processes
XIV 社会・環境/Social and Environmental Engineering
(2)「鉄と鋼」,「ISIJ International」の両誌掲載以前に公開刊行物に発表される可能性がなく,オリジナリティのある
ものに限る。本会発行の「材料とプロセス」に関しても重複度の高い場合には,オリジナリティが喪失していると判断する。
(3)「鉄と鋼」または「ISIJ International」に掲載された原稿(論文およびレビュー)は,その発行日から1年以内に限
り相互に転載のための投稿を認める。ただし,澤村論文賞,ギマラエス賞受賞論文は,受賞決定日(受賞式実施日)から1年以内,また特集号掲載論文については,その発行日から1年6ヶ月以内,その他の論文誌編集委員会からの依頼や勧誘があった論文は,その依頼・勧誘日から1年以内の投稿に限り相互に転載を認める。投稿時に「ISIJ International」から「鉄と鋼」への転載であることを原稿のタイトルページに明記するとともに、電子投稿画面の所定欄(既発表内容欄)に入力する。転載原稿は,原原稿と同一原稿として扱い,タイトル,著者,著者の記載順,および記述内容の変更と見なされる本文、図表の変更などは認めない。審査の結果,原論文との相違がある場合には修正,返却もありうる。
(4)「鉄と鋼」の原稿は和文で書かれたものでなくてはならない。
3.原稿の種類
原稿は以下のとおり4種類とする。いずれも査読に付される。また、投稿した原稿の種類を変更することはできない。編集委員会から原稿種類変更の判断があった場合も、新規に投稿しなければならない。
(1) 論文/Regular Article(刷り上がり10頁以内を目安とする):鉄鋼工学,材料学,製造技術,設備技術及び鉄
鋼および関連材料の利用技術に関する学術ないし技術上の成果を記述し,その内容の客観性を論証したオリジナルなもの。
(2) レビュー/Review Article:一つのテーマについて,既発表の研究や資料を総合的に集録・紹介し,読者に有益な情報を与えるもの。論文誌編集委員会からの依頼を原則とするが,著者の自主投稿も可能である。
(3) 寄書/Note(刷り上がり5頁以内):
(a) 速報価値のある発見や成果を要領よくまとめたもの。
(b) 新しい研究や技術を簡明に紹介したもの,興味あるトピックス,意見,提案を述べたもの。
(c) 両誌に掲載された論文等に対する意見,例証,反証等を述べたもの。
(4) 技術報告/Technical Report(刷り上がり6頁以内):鉄鋼をはじめとする材料の,製造技術・設備技術・利用技術に関し,著者による開発や進歩を記述した未発表のものであって,実用上十分意義のあるもの。
4.単位
単位は国際単位系(SI)を用いる。但し,SI 併用単位は使用できる。(別表参照)
5.投稿の手続き
投稿前に必ず論文内容および投稿について著者全員の合意を得なければならない。
(1)投稿先:投稿は,次のURL の電子投稿サイトを通じて行う。
http://mc.manuscriptcentral.com/tetsutohagane
なお,この電子投稿審査システムを通した投稿以外は認めない。
(2) 原稿:本文の文書ファイルはWord ファイルで,下記①~⑦が全て揃っていることを確認してアップロードする。また,⑧の図,表の電子ファイルは Word,tif,jpg,ppt 等適切なファイルでアップロードする。図はそのまま印刷に耐えうる品質を備えていなければならない。
① タイトルページ
② Synopsis(英語で250 語以内)
③ Key words(英語で数語)
④ 本文
⑤ 文献
⑥ 付録
⑦ キャプションリスト
⑧ 図・表
(3) 宣言書:投稿原稿にオリジナリティがあること(他誌に掲載済みや掲載予定,投稿中のものでないこと),投稿論文の著者であること,本誌への投稿を同意すること,本会への著作権譲渡に同意すること,掲載料を支払うこと,を明記した宣言書を,著者全員の署名とともに,原稿に添えて提出しなければならない。なお,宣言書1枚に著者全員の署名をまとめる必要はない。
……
更多详情:
https://www.isij.or.jp/Teikikanko/0816.pdf